全国蒲鉾品評会は、昭和22年の第1回大会以降、毎年開催され、蒲鉾製造技術を競うとともに、同業者相互の情報交換、親睦の場として大きな枠割を果たしています。
農林水産祭参加行事として、農林水産省後援のもと、厳正な審査を行い農林水産大臣賞や水産庁長官賞、アメリカ大使館賞など各賞を決定しています。
部門は現在では8部門あり、第1部門は「むしもの」、第2部門は「むしやき・焼抜もの」、第3部門は「ちくわ」、第4部門は「ゆでもの・卵黄もの」、第5部門は「揚げもの」、第6部門は「特殊もの」、第7部門は「地位の固有価値」、第8部会は「細工もの」となっています。農林水産大臣賞は7点、水産庁長官賞は33点選定されています。
■審査会(令和4年3月8日~9日)
農林水産大臣賞
|
受賞品名
|
地名
|
受賞者名
|
|
極上蒲鉾
|
焼津市
|
株式会社 足 平
|
|
極上焼蒲鉾 安田
|
福井市
|
安田蒲鉾株式会社
|
|
百年ちくわ
|
小田原市
|
鈴廣かまぼこ株式会社
|
|
淡雪はんぺん
|
新潟市
|
伏見蒲鉾株式会社
|
|
京のとうふ天
|
京都市
|
株式会社 はま一
|
|
ほぼカニ
|
神戸市
|
カネテツデリカフーズ株式会社
|
|
あげ巻
|
宇和島市
|
有限会社 安岡蒲鉾店
|
水産庁長官賞
|
受賞品名
|
地名
|
受賞者名
|
| チーズマリン(アーモンド) |
宮城県亘理町 |
株式会社 馬上かまぼこ店 |
| ほたてとキャベツの旨み揚 |
塩釜市 |
株式会社 阿部善商店 |
| おとうふかまぼこゆば |
塩釜市 |
株式会社 直江商店 |
| 松島笹 |
塩釜市 |
株式会社 カネコ橋沼商店 |
| 池永のお刺身はんぺん |
銚子市 |
有限会社 池永商店 |
| お造り揚げ |
東京都中央区 |
株式会社 紀文食品 |
| 超特選蒲鉾「梅鶴」 |
小田原市 |
有限会社 山上蒲鉾店 |
| ぐちなると巻 |
焼津市 |
株式会社 北 村 |
| ガブリッチ 魅惑のカニかま |
新潟市 |
一正蒲鉾株式会社 |
| 越冬キャベツ天 |
新潟県聖籠町 |
株式会社 堀 川 |
| 手焼 京しんじょ |
京都市 |
有限会社 大栄商店 |
| かにつめ天 |
茨木市 |
有限会社 藤熊食品 |
| 無澱粉手作り鱧入りかまぼこ |
神戸市 |
株式会社 丸八蒲鉾 |
| 練り巻 サラダ |
豊岡市 |
二方蒲鉾株式会社 |
| いずののがんす(3枚入) |
広島市 |
株式会社 出野水産 |
| 鶏なんこつ天 |
山陽小野田市 |
西海食品株式会社 |
| ふくっ子10本入り |
下関市 |
株式会社 奥野寿久商店 |
| 萩小町 |
萩市 |
株式会社 村田蒲鉾店 |
| 無添加かまぼこ 萩 |
萩市 |
有限会社 三好蒲鉾 |
| 極上じゃこ天 |
宇和島市 |
有限会社 宇和島屋 |
| 宇和島じゃこ天 |
宇和島市 |
株式会社 島原本舗 |
| 焼大板 桂浜 |
高知市 |
有限会社 岡村蒲鉾 |
| 博多なんこつ天 |
福岡市 |
有限会社 豊島蒲鉾 |
| きくらげ天 |
福岡市 |
株式会社 山幸蒲鉾 |
| 寿宝 |
福岡市 |
西門蒲鉾本店 |
| 佐賀牛入りすき焼き天 |
佐賀市 |
野中蒲鉾株式会社 |
| 漁師のおやつ |
五島市 |
株式会社 しまおう |
| 恵方巻蒲鉾 |
雲仙市 |
有限会社 みゆき蒲鉾本舗 |
| 〆蒲(サバ) |
熊本市 |
ふくとく株式会社 |
| 極上 厚焼 |
天草市 |
株式会社 松下蒲鉾店 |
| 富山の春 |
富山市 |
株式会社 梅かま |
| 寒ブリ |
魚津市 |
有限会社 尾崎商会 |
| 紫陽花蒲鉾 |
福岡市 |
西門蒲鉾本店 |
東京都知事賞
|
受賞品名
|
地名
|
受賞者名
|
| 復古版 宗八入り 角焼 |
小樽市 |
株式会社 大八栗原蒲鉾店 |
| 鳳凰 |
宮城県南三陸町 |
株式会社 及善商店 |
| 魚さし |
いわき市 |
株式会社 貴 千 |
| 伊達巻 |
小田原市 |
株式会社 杉兼商店 |
| 赤巻蒲鉾 |
黒部市 |
生地蒲鉾有限会社 |
| なんば焼 |
田辺市 |
株式会社 たな梅本店 |
| 南蠻焼 |
和歌山県白浜町 |
有限会社 魚政商店 |
| 極上 黄金竹輪 |
防府市 |
株式会社 岡 虎 |
| 忠小兵衛 |
萩市 |
有限会社 忠小兵衛蒲鉾本店 |
| 〆鯖蒲鉾 |
高知市 |
株式会社 依光かまぼこ老舗 |
アメリカ大使館賞
|
受賞品名
|
地名
|
受賞者名
|
| 練天 刻生姜 |
広島市 |
株式会社 大崎水産 |
インド大使賞
|
受賞品名
|
地名
|
受賞者名
|
| スモーク炉ばた笹かま |
仙台市 |
株式会社 松澤蒲鉾店 |
栄誉大賞
|
受賞品名
|
地名
|
受賞者名
|
| 極みの逸品はんぺん |
銚子市 |
ダイマル食品株式会社 |
| 鳳凰(白) |
小田原市 |
株式会社 籠 淸 |
| うな蒲ちゃん |
七尾市 |
株式会社 スギヨ |
| 特撰ちくわ |
三重県川越町 |
株式会社 カマイチ |
| 焼通し寿(紅) |
大阪市 |
大寅蒲鉾株式会社 |
| オーロラしぐれ |
姫路市 |
ヤマサ蒲鉾株式会社 |
| 特級嶺雪 |
宇部市 |
宇部蒲鉾株式会社 |
| 御蒲鉾仙崎 鯛だし入り 赤 |
長門市 |
フジミツ株式会社 |
| 千銀 |
長門市 |
千銀蒲鉾株式会社 |
前略、八幡浜から。 南伊予の塩でつくったじゃこ天です。 |
八幡浜市 |
有限会社 鳥津蒲鉾店 |
| 上竹輪 |
大川市 |
株式会社 志岐蒲鉾本店 |
| ごんちく |
長崎市 |
株式会社 杉永蒲鉾 |
技術大賞
|
受賞品名
|
地名
|
受賞者名
|
| お祝中型5品 |
小矢部市 |
最上かまぼこ店 |
細工蒲鉾金賞
|
受賞品名
|
地名
|
受賞者名
|
| 遠山桜 |
大阪市 |
大寅蒲鉾株式会社 |
細工蒲鉾銀賞
|
受賞品名
|
地名
|
受賞者名
|
| 富山の細工蒲鉾詰め合わせ |
富山市 |
蒲友会 |
大日本水産会長賞
|
受賞品名
|
地名
|
受賞者名
|
| 特上伊達巻 |
札幌市 |
株式会社 かね彦 |
| 阿部の笹かまぼこ吟撰笹 |
仙台市 |
株式会社 阿部蒲鉾店 |
| 笹かまぼこ 吉祥 |
名取市 |
株式会社 ささ圭 |
| 笹蒲鉾「いしかま」 |
石巻市 |
株式会社 石巻蒲鉾 |
| 新鮮厚焼き笹かまぼこ |
気仙沼市 |
有限会社 いちまる |
| 松かま金華セット |
宮城県松島町 |
株式会社 松島蒲鉾本舗 |
| 伊達巻 松印小巻 |
東京都中央区 |
株式会社 つきじ入船 |
| 極上蒲鉾 |
小田原市 |
株式会社 土岩商店 |
| 手作り 伊達巻(小) |
小田原市 |
株式会社 鈴松蒲鉾店 |
| 昆布だし蒲鉾 |
小田原市 |
㈱田代吉右衛門本店 |
| 伊達巻 |
静岡市 |
丸六食品株式会社 |
| 黒半ぺん8枚入 |
静岡市 |
株式会社 いちうろこ |
| ぜいたく伊達巻 |
御前崎市 |
有限会社 山精水産 |
| 伊達巻 |
焼津市 |
有限会社 浅 角 |
| こだわり伊達巻 |
焼津市 |
有限会社 川 雄 |
| 黒はんぺん巾着中 |
焼津市 |
山下商店 |
国産原料100%使用 とことんこだわった伊達巻 |
焼津市 |
有限会社 丸生食品 |
| 味板蒲鉾 焼 |
名古屋市 |
株式会社 魚 又 |
| 上杉謙信公 義の口福箱 |
上越市 |
口福の店 魚住かまぼこ店 |
| 越中富山摘れしんじょ(いか入) |
高岡市 |
天野屋蒲鉾店 |
| 九条ねぎしんじょう |
京都市 |
株式会社 茨木屋 |
| 京蒲鉾 およばれ(赤) |
京都市 |
有限会社 丸常蒲鉾店 |
| 源氏蒲鉾 |
京都市 |
菊 茂 |
| ちーず |
大阪市 |
和田八蒲鉾製造株式会社 |
| かに風味かまぼこ |
八尾市 |
株式会社 浪花大源 |
| 紀州名産「なんば焼」 |
和歌山県印南町 |
西山蒲鉾店 |
| ひら天 |
岡山市 |
株式会社 長谷井商店 |
| がんす(4枚入) |
広島市 |
有限会社 堀水産 |
| あごのやき |
出雲市 |
株式会社 出雲国大社食品 |
| 萩の恵 |
萩市 |
矢次蒲鉾店 |
| 紅白蒲鉾 |
阿南市 |
阿波蒲鉾株式会社 |
| おさかなDEドーナツ |
観音寺市 |
山地蒲鉾株式会社 |
| 明太子オードブル |
みやま市 |
有限会社 江口蒲鉾 |
| このしろつみれ |
福岡市 |
株式会社 博 水 |
| 蒟蒻ちぎり |
福岡市 |
立石蒲鉾店 |
| 鱧しゅうまい |
豊後高田市 |
株式会社 高田魚市場 |
| かつおばくだん |
枕崎市 |
株式会社 松野下蒲鉾 |
| かすてら(1/2) |
糸満市 |
株式会社 次郎屋かまぼこ |
| たらし揚げ |
糸満市 |
石川かまぼこ店 |
| カステラ |
糸満市 |
株式会社 西南門小カマボコ屋 |
全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会長賞
|
受賞品名
|
地名
|
受賞者名
|
| 行者菜の板蒲鉾 |
網走市 |
有限会社 大谷蒲鉾店 |
| ささかまディップ |
塩釜市 |
株式会社 武田の笹かまぼこ |
| ミニかま |
焼津市 |
株式会社 カネ久商店 |
| ごぼう巻 |
焼津市 |
株式会社 カネ勝 |
| 上真空なると巻 |
焼津市 |
株式会社 ヤマ正商店 |
| おさかな×チーズ「チー坊」 |
焼津市 |
株式会社 はの字食品 |
| たっぷりコーン |
名古屋市 |
有限会社 大 勝 |
| 然シリーズ 蓬 |
魚津市 |
株式会社 河内屋 |
| じゃこ天 |
小矢部市 |
最上かまぼこ店 |
| 米粉かまぼこの缶詰 米かまの炊いたん |
福井県高浜町 |
有限会社 大谷商店 |
| 野菜入り天ぷら |
宇和島市 |
有限会社 亀井蒲鉾 |
| 昔ながらのえびちくわ |
四国中央市 |
有限会社 青木蒲鉾店 |
| 蒲鉾焼「大板」 |
高知市 |
有限会社 松岡かまぼこ店 |
| 室戸山天の魚ん棒(カレー味) |
室戸市 |
有限会社 山本かまぼこ店 |
| ワイン専用かまぼこ |
北九州市 |
株式会社 山 吹 |
| お好み揚バー |
南島原市 |
有限会社 シキシマ |
| カマフィーユ(サラミナッツ) |
熊本県長洲町 |
有限会社 徳永蒲鉾店 |
| とうふ入りさつま揚げ |
いちき串木野市 |
日高水産加工有限会社 |
| しょうがイカダンゴ |
沖縄市 |
かねこかまぼこ店 |
| チーズタラシ揚げ |
那覇市 |
株式会社 マーミヤ 那覇工場 |
| 八重山かまぼこ 島らっきょうかまぼこ |
石垣市 |
株式会社 マーミヤ |
もずくかまぼこ |
石垣市 |
株式会社 石垣島かまぼこ |