お知らせ
「カニかま」は おトクで身体にいい素材
料理雑誌の「オレンジページ」が、“おトクでからだにいい素材”、“からだをつくる たんぱく質のかたまり” として「カニかま」づくしのレシピ冊子を発行しました(2020年8月)。
必須栄養素の動物性タンパク質を手軽にとれるカニかま、その賢い食べ方(副菜、主菜、主...
「月刊ランナーズ 8月号」がねり製品を紹介
「月刊ランナーズ 8月号」にねり製品が紹介されました。
月刊ランナーズ8月号記事←
...
日経新聞にすりみ記事掲載
日本経済新聞2020年6月11日朝刊に、すり身原料の記事が掲載されました。
...
全国蒲鉾業者大会中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、6月23日(火)に予定していました令和2年度全国蒲鉾業者大会(品評会表彰式)及び懇親会の開催を中止することとしました。
誠に残念ではございますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
一刻も早い事態終息と皆様方のご健勝...
月刊誌「ソトコト」に細工かまぼこ掲載
月刊誌「ソトコト」6月号に、細工かまぼこが紹介されました。
「ソトコト」2020年6月号 ←...
健康食材カニカマ 日経新聞
日本経済新聞4月11日(土)版に、健康食材カニカマと題して記事が載りました。
日本経済新聞4月11日掲載...
消費者の皆様へ(魚肉ねり製品の供給について)
消費者の皆様へ
魚肉ねり製品(かまぼこ、ちくわ、カニカマ、レトルトおでんなど)は、通常どおり、全国各地の会社で製造され、スーパーなどの店頭に出荷しています。
このため、魚肉ねり製品の供給が途絶えることはありません。
消費者の皆様には、安心していただき、落...
第72回全国蒲鉾品評会受賞者発表
第72回全国蒲鉾品評会の受賞者が決定しました。
農林水産大臣賞には、小田原市・(株)籠清の「鳳凰」、いわき市・(株)貴千の「魚さし」、阿南市・阿波蒲鉾(株)の「豆ちくわ」、東京都江東区・(有)石澤の「はんぺん」、長崎市・(株)杉永蒲鉾の「あご天」、高知市...
ねり製品購買都市ベスト10
総務省「家計調査」による2019年のねり製品支出金額は、トップは笹かまぼこが名産の仙台市、2位は長崎市、続いて鹿児島市、鳥取市、佐賀市の順。
品目別の順位は下記のとおりです。
(クリックして拡大)
...
新型コロナウイルス問題で「全国かまぼこ展示試食会」を中止
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、3月9日(月)に開催を予定しておりました「全国かまぼこ展示試食会」は中止させていただきます。
展示試食会への参加を予定していた皆様には大変申し訳ございませんが、安全を考慮して中止の対応を取らせていただくこととなりましたので...