お知らせ
リビング新聞「和ごはんのススメ」に蒲鉾が登場
生活情報紙リビング新聞9月6日号、「和ごはんのススメ」に、家庭での和食推進の一環として、900年の歴史をもつ蒲鉾が紹介されました。
次のURLでもご覧になれます。→「和ごはんのススメ」
...
かまぼこ最新レシピが完成しました!
味の素(株)のご協力により、かまぼこの最新レシピができあがりました。
おいしい楽しいメニューを紹介します。
・かまたま丼
・かまぼことトマトのマヨ焼き
・かまぼこ入りじゃがもち
・ごぼう天入り卵焼き
・ちくわの磯辺ピカタ
【かまたま丼】
...
元気モリモリかまぼこ体操イベントin山口県 開催!
2014年9月9日(火)・10日(水)の2日間、下関市と宇部市の幼稚園・保育園で、「げんきモリモリかまぼこ体操」イベントを行います。当連合会のキャラクター、カマピー、チックルと一緒にダンスやクイズで楽しむイベントです。
東北復興支援の一環として、宮城県か...
関西の夏の味“あんぺい”
連日、セミの鳴き声に囲まれる猛暑の日々。昔から、夏場には、さっぱりとした味が恋しくなりますが、関西には「あんぺい」なる涼やかな夏の味があります。冷たく冷やして、楽しむのも粋なもの。
関東では、馴染みの薄いあんぺいですが、関西では夏の定番です。大阪のかまぼ...
日本の夏を彩る“魚そうめん”
ゲリラ豪雨や落雷と、不安定な天候が続く日本列島だが、夏は確実に近づいている。気象庁の梅雨明け宣言も、もう間近――。
じりじりと照りつける夏の午後、つい、食べたくなるのが、魚そうめん。さっぱりとした喉越しと魚の香りがほんのり漂う夏の味だ。
いまで...
「カマピー&チックルの“かまぼこ”ができるまで」動画アップ
「カマピー&チックルの“かまぼこ”ができるまで」の動画をアップしました。
ホームページ右側のメニューから「かまぼこチャンネル」(YouTube)をクリックしてご覧ください。...
カマピー、チックル4代目誕生!
かまぼこキャラクター「カマピー・チックル」がリニューアルして登場。
カマピーとチックルは、お正月には箱根駅伝の小田原中継所、春の小田原桜まつり、11月の宇和島“じゃこ天カーニバル”、その他、仙台、山口、高知など、各地のかまぼこイベントに参加して...
第66回全国蒲鉾品評会・展示試食会 動画
平成26年3月7日に開催した「全国かまぼこ展示試食会」の動画をアップしました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
...
第66回全国蒲鉾品評会受賞者発表
第66回全国蒲鉾品評会の受賞者が決定しました。
農林水産大臣賞には、東京都中央区・(有)神茂の「御蒲鉾 和燦」、小田原市・(株)籠清の「角焼ミニ」、新潟市・一正蒲鉾(株)の「香ばし生ちくわ」、焼津市・(株)北村の「ありがとうグチなると巻」、宇和島市・河内...
全国逸品かまぼこ展示試食会を開催
平成26年3月7日(金)に、東京都港区の東京海洋大学内にて、全国選りすぐりの“かまぼこ”の展示試食会を開催します。
当日の展示品数は、板かまぼこ、ちくわ、笹かまぼこ、はんぺん、伊達巻、揚げかまぼこ、カニかまぼこ、アートかまぼこなど約800品です。
...